第3回国連防災世界会議が終わり、仙台防災枠組が採択されました。私たち、男女共同参画と災害・復興ネットワークは、2013年・・・
去る4月23日、内閣府男女共同参画局主催で「第59回国連婦人の地位委員会及び第3回国連防災世界会議について聞く会」が開催・・・
「第59回国連婦人の地位委員会及び第3回国連防災世界会議について聞く会」 男女共同参画推進連携会議企画委員会主催を開催 ・・・
GDNのメンバーのEleanor Blomstromさんが参加しています。 途中で堂本さんの映像に切り替わっています。 ・・・
この宣言は、ピープルズ・パビリオン、市民と協働のテーマ館、女性と防災のテーマ館の市内の3つの会場において、今回の会議に参・・・
外務省のホームページで発表されています。 » http://www.mofa.go.jp/mofaj/ic/・・・
閉会式の後、JCC2015を含む3つのNGOネットワーク(他の二つはGNDR、DRRN)と、女性メジャー・グループの4者・・・
3/18(水)未明に第3回国連防災会議が閉幕し、「仙台防災枠組 2015-2030」(Sendai Framework ・・・
(船橋邦子、ケイト・ストロネル) 9時から市民広場のピープルズ・パビリオン(大きなバルーンテント)で開かれたピースボート・・・
第3回国連防災世界会議での(UNWCDRR)NGO Working Group のWomen としての意見表明について ・・・