防災・減災日本CSOネットワーク(JCC-DRR)の運営団体に加盟しました。 また、本団体の代表である堂本暁子が、JC・・・
カタールフレンド基金助成事業「災害とジェンダーに関する人材育成プログラム」平成26年度から平成27年度)の福島県、盛岡市・・・
さる8月20日、国立女性教育会館において開催された『男女共同参画推進フォーラム』においてワークショップ『女性の力で変革を・・・
英文報告「Women as a Force for Change -four years activism」に続いて、「・・・
英語版報告書を掲載いたします。
◆日時:2015年8月20日(木)15:30~17:30 ◆場所:NWEC 研修棟2階大会議室 ◆資料代:500円 ◆講・・・
すでに、6月18日の報告会でご紹介しましたが、堂本代表は、ジェンダーと災害に関する貢献が認められて、メアリー・フラン・マ・・・
» 開催概要はこちら 【プログラム】 開会挨拶 大野 曜 (男女共同参画と災害・復興ネットワーク事務局長) ・・・
5月31日、減災と男女共同参画研修推進センターとの共共催で「ネパールの女性支援に学ぶ会」をしました。 当日の報告内容の前・・・
第3回国連防災世界会議の閉会式に採択された「仙台防災枠組み」の全文が日本語に仮訳されました。 外務省のウェブサイト に掲・・・